2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『アエネイス』という古代ローマの叙事詩らしい。その冒頭が "Arma virumque cano"...。

先週所用で聴けなかった知的(笑)財産法の某先生の講演、クラスメイトから聞くところでは「知的財産法はお金儲けのための法域です(それ以上の高尚な理念は本音ベースでは実は存在しません)」という話が冒頭出たそうだ。これ、現場の感覚からすると・・・…

ニワトリと卵では卵が先。真面目に考えたらそんなの当然じゃないかと思っていたが・・・まあ、きっと更にもう何ひねりかあった上での、この結論なんだろう。電気屋のテレビで映していたブータン−モントセラト戦のドキュメンタリーについ見入ってしまった今日…

アシベ先生の例の憲法の本の怖さをいろいろ教わる。行間読みの難しさもそのひとつ。眼光紙背に徹すれば自ずと通ず、という代物ではないなこれは。無理ありすぎ。しかしアシベ先生、20年前から、米国連邦最高裁の保守化とともにぱったりと見向きされなくな…

今日から新科目。コモンローの何が“コモン”なのか、そういえばそんな話すらいままで聞いたことがなかった。

勉強にはなったがイデオロギッシュでもあった導入科目、その試験(決して書きかけという訳でないにもかかわらず他人より分量は少なかったようで、良い成績にはなるまい)が終わり、その後なんだかんだあって朝4時に帰宅する。最初の3時間はどうでもよかっ…

延暦寺的には、やくざの親分ってのは大乗の救いの対象ですらないらしい。「救ってやるな」って、県警に指導までされてるよ。何じゃこりゃ。

苦くないヘルシアなんて・・・。

冬の民事訴訟法の授業のために買っておいた本、今週中に再訂版が出ると知って愕然とする。すぐに予習でも始めるのでない限り買い置きは禁物と悟る。苦笑。 バージョンアップつながりというか、13"のMacBookというものが出たことを知った。ふところ具合からす…

ジーコが日本で指揮を執るのはいちおう最後ということらしいので、たまにはサッカーを見てみる。・・・これって大丈夫なのかな? ははは。 先生がある判例のロジックに疑問を呈したので、調査官解説というものを読む。そこには、別のロジックとしてまさに先…

刑法の授業はいつも面白い。地位も名誉もある人が毎回これだけ捨て身のギャグを連発するんだから、ありがたく思って勉強せにゃいかんってことだ。

「財界の人から、商売のことを考えて(靖国神社に)行ってくれるなという声もたくさんありましたけどね。それと政治は別ですと、はっきり私はお断りしてますからね」。政治だったんだ、個人の心の問題じゃなくて。へぇ〜。

大相撲がぐちゃぐちゃになっている。千代大海が綱を獲るねこれは(言い過ぎ)。 栃東は・・・映像を見てないけども、寄り切りで負けたってのが何だか印象悪いような。上位陣にはあんなに強いのに取りこぼしが・・・毎度もったいない。 そういえば(決して相…

富士山敬愛法。帰省時にいつも見るいわゆる裏富士だけが自分にとっては富士山。なので、東海道新幹線に乗って初めて表富士をまじまじと見たときはちょっと笑ってしまった。「スシとかゲイシャとかお茶漬けやろとか、そういう言葉が思い浮かんだ」と静岡県人…

学校でカナヘビさんを初めて見る。たくさんいると思われる。かわいい。・・・そしてまた判決をいくつか読む。リュックが「びりっ」と音を立てたので別れの日も遠くないと思われる。次を調達しないと。一澤の通販が使えない今なら、犬印鞄か軍モノということ…

矢野輝弘。

授業後に質問をすると、たちまち先生の顔に「愚問…」の文字が浮かんでメゲる。質問の仕方も悪いようで、ごく初歩的かつ的はずれな解説がこんこんと返ってくるとまたメゲる。でも手を挙げるのがイヤな自分の場合こういう場で慣れていくしかないような気がして…