2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ベイスターズって何なんだろう。

試験講評会がきょうで終わり。最終日にして初めて心安らかに講評を聴けた。答案の書き方については、いろんな先生がいろんなことを言っていたが、きょうの刑法の先生の言うことが、個人的には一番信用できると思った。こう書けああ書けと試験前に話す内容と…

アメリカが先発明主義をやめるらしい。弁護士にとってはメシのタネが得やすくなる制度だ、とも言われてきたので、弁護士が仕切る国アメリカがこれをやめるとはあまり思っていなかった。なんにしても、これで実務のあれやこれやが大きく変化すると思う。 9月…

耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、試験の講評を聞く。憲法41条の「立法」の対象である「実質的意味の法律」は、国会が定立作用を独占すべき範囲を画するのではなく、国会が定立してよい範囲を画するための概念であると。・・・そうだったっけ(汗)?・…

昨年9月に初めて放鳥したコウノトリ5羽はコウノトリの郷公園に居着いてしまい、人工飼育の鳥の餌を横取りして生きている。えへへ。

冬学期の教科書指定が出揃ったので、今日は仕事場チェックがてら、生協へ買い出し紀行。刑事訴訟法のケースブックが存在感あるけれど、トータルの分量では行政法が多い。その後は大橋先生の教科書の追録をゲットしたり。 憲法の閉講の辞に、「現代の権力は法…

トナミ運輸の串岡さんはきのうが定年だったらしい。当人にも社会にも大きな損失だったし、こういう目に遭う人が二人と出てはならないが、これも人生なわけで。他人から見れば他の道を選べそうでも、当人にとってはそうではなかった。そういうことは多いと思…

新試験の合格発表が明日らしい。東大の山口厚・法曹養成専攻長が学生の合格を念じる・・・ところを想像して、ちょっとなごんでしまった。

きのうの吉野家の牛丼は並が380円だったらしい。280円になる前400円だった頃もあったから、それよりは安い。・・・牛丼というと、「貧しかった頃よくお世話になった」という中年の声をテレビでよく聞くんだけれど、400円メシって結構なごちそうのはずで、そ…

Amazonで『ハチミツとクローバー』のレビューを適当に見たら、おすぎがこれの映画のことで「今時の大学生のくせにセックスなしで好きだ何だやってるのはリアリティがない、有り得ない」とか何とか言ったと書いてある。有り得なくないって。 主人公に才能があ…

洗濯してしまった腕時計は、直そうとすると買うのとほとんど同じ値段になるらしい。同じ値段なら直す方をとるけれど、どうしようか。何だかやる気が無くなって、くたくたと散歩して本を読んで過ごす。 ときにバチカンの長は、前任者ほどには出来がよくないら…

http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20060915-90191.html。ははは。出るんなら新党大地にすべきだろうよ。

今学期の試験が終わる。きょうのもまた、書ききれない、書き終わってから気付く、といういかにもなモノだった。人といろいろ話してみて、大事なことの書き落としはけっこう皆やっているんだなと妙に安心する。というか、安心し合った。でも答案講評会なんて…

今学期ラス前、民法2の試験。やっぱりこの科目は苦手だ。単位は取れていると思う(思いたい)が他の科目よりは弱気なニュアンス。ただこうした手応えと成績が全然別物なのが法学であるらしい。そんな学問のアウトプットに人々が拘束されるというのは怖いこ…

オービックシーガルズの試合は今年も、ということで、勉強中ながらノートに教科書持参で開幕戦を観る。まだいろいろ仕込み中のようだけれど、それでもやたら強かった。まあいまは大喜びする時ではなく、問題は富士通とアサヒビールなわけで。

きょうで試験の半分が終わり。自覚した分だけでもミスはそれなりにあるが、単位を落とすほどではないと楽観視する。とりあえず寝る。がんばります。

きょうは自習室に出向いて、読み残したものを読んでみる。もっとも、既に読んだものがちゃんと頭に入っているのかどうか。まあ、書けることだけを落ち着いて書いて来ることを心がけるしかない。しかし夏休み中の憲法の先生は院生のあんちゃんにしか見えない…